人工知能がんばれと思うとき
- 山田亮
- 2018年3月5日
- 読了時間: 1分
音楽の勉強において、いろいろな技法や理論などがあります。自分もたくさんお世話になってきたし、教える機会も多いです。
しかし技法や理論というのは問題もあると思います。技法や理論は整理されていて、余りにも学習することに向いています。なので、どうしてもそのことばかり考えてしまいがちです。
しかし特に音楽においては、言語化しづらいものの方が大事だと思います。技法や理論はさらにその奥にある大事なものを見るためのメガネだと思っています。
人工知能が発達してくれると、技法や理論でカバーできる部分を担当してくれそうです。そうすると人間は技法や理論以外の部分に目を向けることが多くなっていくと思います。
それは人間の幸せを増やしていく気がしています。